夫婦の関係改善コーチング
10年後、20年後も幸せな夫婦でいるために、パートナーシップを築く方法をお伝えします
出産直後に夫婦の愛情が低下する「産後クライシス」。実は、夫婦関係は学術的に研究されており、二人の溝ができる原因も、それらを回避するための手立ても解明されています。
また、夫婦の間の感情表現や不満のぶつけ方、交渉の仕方は、その家庭で育つ子どもにそのまま受け継がれます。子どもが良いコミュニケーションを身につけられるようにするためにも、早目に親同士のコミュニケーションを良質なものに変えましょう。
◆こんな人にオススメ
・夫婦関係がギクシャクしてきた
・パートナーに対する不満がある
・パートナーにイライラしてしまう自分をどうにかしたい
・パートナーに自分のお願いを上手に伝えたい
・夫婦というチームで家庭を築いていきたい
・産後クライシスを回避したい
・この先もずっと仲の良い夫婦でいたい
・子どもには良質なコミュニケーションに触れさせたい
◆セッションの内容・流れ
※現在、すべてのセッションを原則Zoomで行っています。
(1)夫婦・カップルの関係性個別相談
30分(1回のみ)
夫婦の関係性についてお悩みのご相談に乗ります。
問題がどのような構造で発生しているのか、何が要因として考えられるか、どこから手をつけるべきかなどアドバイスいたします。
ご予約の時間内で、ご相談に応じます。特に事前にしていただくことはありません。
(2)夫婦・カップルの関係性コーチング
ご夫婦のベストな関係性を築いていくコーチングです。お二人とコーチの3人で対話する形式を取ります。
お二人にあった関係改善メニューを作るため、サンプルセッションでインタビュー等を行い、お二人の課題とそれに合ったプランをご提供します。
二人に起きていることを専門家の観点で整理して欲しい、セッションの雰囲気やコーチとの相性を確認したいというご夫婦にお勧めです。※
サンプルセッション(インタビュー)
お二人の状況をお伺いした上で、お二人に現在起きていることを構造的にフィードバックします。
セッション後、正式にコーチングを始められるかどうかをお決めください。
↓
Web診断(追加でアセスメントを行います)
↓
通常セッション(コーチング1回目90分)
以下、2~3週間に1度のペースでコーチング(90分)を行います。
導入セッションを含む6回で、1クールとなります。
(3)関係性パーソナルトレーニング
夫婦の関係改善をしたいが、パートナーを誘えない方向けのトレーニングコースです。
コーチングをしながらパートナーとの関係性を掘り下げ、関係改善に必要なコミュニケーションスキルをトレーニングします。
初回セッションでインタビューを行い、現在のご夫婦に起きていることをフィードバックします。
その上で2回目以降は、課題を解消するための知識を学んだり、コミュニケーションスキルの練習をしたりします。
◆いつからセッションを受けられる?
・妊娠中からいつでも
・産後いつからでも
※専門領域が異なるため、産後うつの方のセッションはお受けできません。
◆料金
(1)夫婦・カップルの関係性個別相談 30分(1回のみ)¥4,400
(2)夫婦・カップルの関係性コーチング
サンプルセッション 90分(1回のみ)¥27,500
(3)関係性パーソナルトレーニング 60分×4回~ ¥18,700×4回~
・ドゥーラサポートをお付けすることをおすすめいたします
*正式な関係性コーチングの概要は以下の通りです。
通常セッション(90分・38,500円)×6回~
◆体験者様の声
『結婚から妊娠・出産・仕事復帰まで、約2年の間に夫婦の関係や時間の使い方などが目まぐるしく変化している中で、口数が少ない夫の考えをもっと知りたい、自分のことも理解してほしいと思い、コーチングをお願いしました。
セッションの中には気恥ずかしい場面もありましたが(笑)、コーチングを通じて相手が自分のことをどう見ているのかを知り、自分がこれからの夫婦のあり方をどうしていきたいのかを考えて、それを共有することができました。情報を共有したり、感謝の気持を伝えたり、ある程度できていると思っていたことも、ワークを行うことで普段とは違うアプローチでスッと理解が深まったりするものなんですね。ワークで用いた手法は、家に帰ってからも夫婦の共通言語になりました。
いくつかのワークを通じて「自分」「相手」「夫婦」という3つの存在について理解することで、気持ちが先行して上がっていた肩を少し下ろして、リラックスして関係性を捉えられるようになりました。まだまだ夫婦として先が長いので、これからも関係性をメンテナンスしながら自分たちが思い描く「夫婦」「家族」でいたいと思います。』(妻さん)
『普段はあまり意識して言葉にしていないようなことを、うまく引き出していただいたと思います。夫婦関係+子供との関係をこれからも変えるところは変えつつ、変えないところは変えないでやっていくための良い体験でした。毎日の生活でも、意識して取り組んでいきたいと思います。』(夫さん)
(東京都Y様ご夫妻/夫婦の関係性コーチング)
『求める答えは自分の中にあると気づきました。
今まで答えは誰かが教えてくれるものと、楽になりたくて、そればかり求めていたことにも気づきました。
私も夫も家族もそのままの姿で良しと思える、少しだけど自信がついてきました。
問題に前向きに取り組み、一歩ずつ進む、コーチングの中の気づきポイントを行動や考えに継続的に取り入れると、良い方向に向かえるかもと思えるし、取り入れてもいます。
コーチングの中で時折「どう思いますか?」と聞かれ、返答することで、現状を客観的に見る訓練にもなりました。やってみようという方向を自分で決めていける基を教わった感覚もあり、家族、職場でも使えると思い有り難いです。』
(I様/関係性パーソナルトレーニング)
◆スペシャリストご紹介
平田 香苗(ひらた かなえ)
CRRグローバル認定 組織と関係性のためのシステムコーチ
米国CTI認定プロフェッショナル・コーアクティブ・コーチ
ゴットマン・インスティテュート「結婚生活を成功させる7つの原則プログラム」認定エデュケーター
東京ウィメンズプラザ主催パートナーシップセミナー「“言わなくてもわかって”問題をのりこえるためにできること」講師
システムコーチング(組織と関係性のコーチング)と出会った時、「この方法をもっと早く知っていれば夫婦関係が上手くいかない理由を自分や相手のせいにしないで済んだのに!!」と強く思いました。
そして、自分と同じように「相手選びを間違ったのか」「自分が悪いのか」と悩む多くのご夫婦にこの知恵を届けたいと日々活動しています。