MOMCREW topics
母となり気づいたこと。そして、出会えた天職。
赤星 由美子
MOMCREW代表 (株式会社ソシエタス 代表取締役)
2010年、なかなか子宝に恵まれず諦めかけていた頃に妊娠。長女を出産しました。
そこから始まった、さまざまな経験や学びの中で、多くを感じ考え、今MOMCREWの立ち上げに至っています。
妊娠してから、赤ちゃんのこと、赤ちゃんや母親の食事のこと、健康管理など、さまざまな本・雑誌・インターネットなどで学びましたが、初めて知ることがたくさんあり、情報もあふれすぎていて、何が正しくて何が自分たち家族にとっていいのか、迷い戸惑いました。
出産後、体力には自信があったのに体はボロボロ、精神的にも不安定。
「出産」という人間の一大事を、夫婦ふたりだけで乗り切るのは、とても過酷だという現実を知りました。
育休を終え、仕事に復帰すると、だんだんと心身のリズムが正常化。ほとんどが家の中で子どもと二人きり、という環境に、気づかぬうちに息を詰まらせていたのだと思います。外の空気に触れ、いろいろな人に会うことで精気が戻っていきました。
その時期に、ふとしたきっかけで出会った「ドゥーラ」という職業。今思うと不思議なほど、迷いなくすぐに、産後ドゥーラの養成講座を受講して、資格を取得しました。ドゥーラの仕事を始め、数多くのお母さんとお子さん、ご家族のサポートをし、みなさんが元気を取り戻し笑顔になって感謝され喜ばれるたびに、産前産後の女性にとって、ドゥーラがいかに大切で必要な存在か、強く実感していきました。
現場で数々の経験を積み、さらに勉強も続けることで、「ドゥーラは私の天職。日本でも産前産後の女性を周囲が手助けするのは当たり前、のことになるよう動くのが私の天命。」と確信、その実現が私のライフワークとなりました。
MOMCREWは「産前産後の女性と家族の総合サポートサービス」の一翼です。
今後、このテーマにあらゆる角度から幅広く取り組んでいきたいと考えています。
つらい思いをする女性を一人でも減らしたい。パートナー、親、周囲の人たちと、お母さんをつなぐ架け橋になりたい。
そして、母親として、一人の女性として、いきいきと「育児って楽しいね。子どもって愛おしくて、おもしろいね。」と思ってほしい。
どうぞ、ひとりで悩まずに、まずはお気軽にご相談ください。
そして、周囲のみなさま、出産する女性、出産した女性が、気がねなく必要なサポートを受けられるよう、ご理解とご協力を、心よりお願いいたします。
赤星由美子Profile
■ドゥーラ協会認定 産後ドゥーラ ■調理師 ■発酵プロフェッショナル ■食品衛生責任者
- 1973年、島根県生まれ。
- 高校卒業後、進学のため上京。大学等で社会学を学んだ後、フリーの編集者、ライターとして、月刊誌『食べもの文化』などに携わる。
幼少期から料理が好きで勉強をしていたが、ここでさらに味噌や干物、お菓子など、手作り食品に関しても見識を深め、連載記事を執筆。 - 長女(2010年生まれ)の妊娠を機に、からだにいい食事、母乳にいい食事について学ぶ。
産休明け、一時は編集者・ライターの仕事に復帰するが、ドゥーラという職業に出会い、ドゥーラ協会の「産後ドゥーラ養成講座」第1期生となる。 - ドゥーラ訪問は延べ491件。2015年3月、テレビ東京「ガイアの夜明け」出演。新人ドゥーラの同行研修、調理実習講師なども行う。
- 2015年5月産後プランニングサービス株式会社を設立、同12月MOMCREWサービス開始。
- 2019年9月、株式会社ソシエタスに社名変更。
CREW紹介
ドゥーラサービスはドゥーラの認定資格をもつプロのスタッフが、スペシャルサービスは各分野のプロフェッショナルが対応いたします。


おがわ ゆう
はじめまして、小田原在住の小川夕です。小学生の娘2人がいるママです。ドゥーラ活動を始めて6年目、得意なことはお料理です。(アレルギー対応可)ベビーマッサージインストラクター、おむつなし育児アドバイザー、ベビーウェアリングコンシェルジュとしても活動中。お気軽にご相談ください。


しん まき
一男一女の母です。第一子の産後は里帰りせず慣れない育児と家事が辛かったので、第二子の時はヘルパーさんに来ていただいてとても助かりました。産後のお母さんが安心して休養できるようにお手伝いをさせていただきます。 マクロビオティックを学んで実践した経験を生かして、産後の体に優しいお食事を作るお仕事をした経験もあります。 また、家事代行業に3年間従事しており、お掃除が得意です。


朝倉 郁未
2014年5月より杉並区初のドゥーラとして活動を開始し、今年で7年目を迎えました。
ママと赤ちゃんに寄り添いながら、ご家族みなさまの幸せを支え、応援しております。
母乳に優しい食事作り、シッティング(赤ちゃん&上のお子様)、その他の日常的な家事、(以下はドゥーラ保険の保険適用外になりますが)耳つぼジュエリー、ハンド&フット&ネイルケア(胡粉ネイルも可能)、PC&スマホ操作支援など、ママのご要望に応じて臨機応変にサポートいたします。
資格:
ドゥーラ協会 認定産後ドゥーラ(3期生)
東京都子育て支援員 (第1期認定)
耳つぼジュエリー協会 認定講師
M2-PUAビューティーアカデミー 認定ネイリスト 等